1/4

手ぬぐい「春の七草」

¥1,650 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

春の七草とは、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」
「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」の七種を指します。

この七種の野菜を刻んで入れた粥を七草粥といい、
人日の節句(一月七日)の朝に食べる風習がございます。

元々、七草粥は邪気を払い万病を除くという
呪術的な意味で用いられてきましたが、
現代ではおせち料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという
大切な効能を果たしています。

七草を優しい緑色で描き、
細かい柄を高度な技術で染め上げました。

暖かい春を待つ頃、
すくすく育つ七草の元気を受けることが出来る一枚です。

----------------------------------------

・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm
・素材 綿100%(特岡)
・染色 手捺染
・生産国 日本

*モニターの色と実際の色が異なることがございます。
 予めご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (101)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品