-
手ぬぐい「番の波わたり」
¥1,650
番の千鳥が波を飛ぶ姿は 夫婦円満の他に「千取り」とかけて勝運祈願、 目標達成のご利益もあるとされています。 波を超え目標に向かって飛ぶような千鳥の姿をデザインしました。 飾って楽しんでいただける千鳥柄です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「波間千鳥 ブルー」
¥1,430
波と千鳥を描いた柄は『世間という荒波を共に超えて行く』 という意味合いで、夫婦円満や家内安全に縁起の良い柄とされています。 ほんの少し風を考え、非対称の青海波とし 追い風にのって飛ぶ千鳥で構成を考えました。 波幅は白波が立ち少し風が強い日は狭く続かぬように直線で切り替え、 白波がなく穏やかな日は広くいつまでも続くよう余韻が残った感じに。 波際や波しぶきをかわしながら、 気持ちよさそうに飛ぶ様子を、二羽離れることなく良い距離感で描いています。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「波間千鳥 ピーチ」
¥1,430
波と千鳥を描いた柄は『世間という荒波を共に超えて行く』 という意味合いで、夫婦円満や家内安全に縁起の良い柄とされています。 ほんの少し風を考え、非対称の青海波とし 追い風にのって飛ぶ千鳥で構成を考えました。 波幅は白波が立ち少し風が強い日は狭く続かぬように直線で切り替え、 白波がなく穏やかな日は広くいつまでも続くよう余韻が残った感じに。 波際や波しぶきをかわしながら、 気持ちよさそうに飛ぶ様子を、二羽離れることなく良い距離感で描いています。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「大海千鳥 紺」
¥1,430
手ぬぐい全面を大海原と捉え、大海原を一面波で現わし、 大きさをもった千鳥をそこに配し波と馴染むように考えました。 平面的なデザインですが、 日常使いしやすい身近な波と千鳥の構成です。 人生、荒波に出くわさなければその方が良い。それでも小さな波はある。 それをよけながら穏やかな暮らしであって欲しい、ありたいの願いを込めて。 *紺は濃紺、黄はオレンジに近い黄色です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「大海千鳥 黄」
¥1,430
手ぬぐい全面を大海原と捉え、大海原を一面波で現わし、 大きさをもった千鳥をそこに配し波と馴染むように考えました。 平面的なデザインですが、 日常使いしやすい身近な波と千鳥の構成です。 人生、荒波に出くわさなければその方が良い。それでも小さな波はある。 それをよけながら穏やかな暮らしであって欲しい、ありたいの願いを込めて。 *紺は濃紺、黄はオレンジに近い黄色です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「文鳥 薄紅」
¥1,650
ペットとしてお馴染みの文鳥は手乗りとして育てることもでき、 かわいらしい仕草や毛色でとても広く愛されている小鳥です。 古くは江戸時代から飼われていたといわれています。 ほっぺたの白とくちばしのピンクが愛らしい姿を生かし、 くちばしのカラーを背景色として ノーマル文鳥は紅、シナモン文鳥は薄紅でデザインしました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「文鳥 紅」
¥1,650
ペットとしてお馴染みの文鳥は手乗りとして育てることもでき、 かわいらしい仕草や毛色でとても広く愛されている小鳥です。 古くは江戸時代から飼われていたといわれています。 ほっぺたの白とくちばしのピンクが愛らしい姿を生かし、 くちばしのカラーを背景色として ノーマル文鳥は紅、シナモン文鳥は薄紅でデザインしました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「枝に梟 水色」
¥1,650
SOLD OUT
森の中、木の枝にとまるふくろうの姿を デザインしました。 ふくろうの特徴である丸い目と 真っ直ぐこちらを向いた姿勢が可愛らしいです。 所々、目をつむって休んでいる子もおります。 古代ギリシャでは知恵と学問の神として 大切にされてきたふくろう。 受験や勉強のお守りにも力をくれます。 地色を薄いベージュで染め やわらかい印象に仕上げました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「枝に梟 茶色」
¥1,650
SOLD OUT
森の中、木の枝にとまるふくろうの姿を デザインしました。 ふくろうの特徴である丸い目と 真っ直ぐこちらを向いた姿勢が可愛らしいです。 所々、目をつむって休んでいる子もおります。 古代ギリシャでは知恵と学問の神として 大切にされてきたふくろう。 受験や勉強のお守りにも力をくれます。 地色を薄いベージュで染め やわらかい印象に仕上げました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「ふくろう 紺」
¥1,650
不苦労(ふくろう)とも言われる梟(ふくろう)は、 幸福を呼ぶ鳥として愛されてきました。 森の番人、森の学者とも言われ、 信頼・知識のシンボルともされています。 学問成就祈願にもおすすめです。 丸い瞳が可愛いですね。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「ふくろう 赤」
¥1,650
不苦労(ふくろう)とも言われる梟(ふくろう)は、 幸福を呼ぶ鳥として愛されてきました。 森の番人、森の学者とも言われ、 信頼・知識のシンボルともされています。 学問成就祈願にもおすすめです。 丸い瞳が可愛いですね。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「しっぽうふくろう 安坊紺」
¥1,650
古典柄「七宝つなぎ」の森に住むふくろうです。 四方へ延びてゆく連続文様は、縁起のよいものとされてきました。 七宝のところどころが欠けている「破れ七宝」の様子も、 まる木々が生い茂る森のよう。 その中に縁起よいふくろう(福朗)が隠れています。 何羽のふくろうが見つかるかお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「しっぽうふくろう 茶色」
¥1,650
古典柄「七宝つなぎ」の森に住むふくろうです。 四方へ延びてゆく連続文様は、縁起のよいものとされてきました。 七宝のところどころが欠けている「破れ七宝」の様子も、 まる木々が生い茂る森のよう。 その中に縁起よいふくろう(福朗)が隠れています。 何羽のふくろうが見つかるかお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「小鳥のパーティー」
¥1,650
野鳥それぞれの種類の特徴をとらえつつ、 可愛らしく図鑑のようにデザインしました。 庭や公園で見かける身近な15種類※の野鳥たち。 ちょっとユニークな表情も鳥の性格に合わせています。 お散歩のお供や鳥好きの型への贈り物に。 お子さまと眺めるのも楽しい一枚です。 ※ヒタキ・カケス・エナガ・ウグイス・スズメ・オナガ ムクドリ・ゴジュウカラ・ヒヨドリ・メジロ・ヒバリ シジュウカラ・ヤマガラ・ツグミ・セグロセキレイ ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「スズメの親子」
¥1,650
もっとも身近な野鳥といえばスズメ。 巣立ちまであと少しの子雀と親雀を描いた手ぬぐいです。 ある春の日、「チュンチュン」と かわいらしく鳴く雀の声にまぎれて小さな鳴き声が。 声の主は、子雀。 上手く飛べずに落ちてしまったのか、 木陰から親雀に助けを求めている声でした。 春から初夏にかけては、こうした子雀と親雀の姿を 目にする機会が多くなります。 あらゆる命がグングンと成長していく 季節にぴったりのデザインです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「白孔雀 ブラック」
¥1,870
孔雀は、虫や蛇などを好んで食べることから 邪気を払うとされ、仏教では孔雀明王の名で 信仰の対象になるなど昔から愛されてきました。 中でも白孔雀は、その稀少性と神聖な姿から 富貴繁栄、金財運をもたらす吉鳥と言われています。 美しい白孔雀に華やかな牡丹を組み合わせ、 豪華で品のあるデザインに仕上げました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「白孔雀 ルビーレッド」
¥1,870
孔雀は、虫や蛇などを好んで食べることから 邪気を払うとされ、仏教では孔雀明王の名で 信仰の対象になるなど昔から愛されてきました。 中でも白孔雀は、その稀少性と神聖な姿から 富貴繁栄、金財運をもたらす吉鳥と言われています。 美しい白孔雀に華やかな牡丹を組み合わせ、 豪華で品のあるデザインに仕上げました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE