-
手ぬぐい「2025年カレンダー 巳」
¥1,650
水引のようにアレンジした巳と四季のモチーフを組み合わせました。 長く上下半分のデザインが続いていましたが2025年は縦半分デザインとしました。 日付から右に目を移すとおおよそ旧暦の季節のモチーフが配置されています。 仲睦まじい巳と豊かな一年をお過ごしください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「縞サイコロ べんがら」
¥1,870
サイコロは、江戸時代より双六などの 遊びに用いられていた粋なアイテム。 「災(サイ)難を転(コロ)がして勝負に勝つ」という 意味合いを持つため、贈り物にもおすすめです。 渋い色合いと黒い縞で、渋く粋な魅力が満載の手ぬぐいです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「縞サイコロ うぐいす」
¥1,870
サイコロは、江戸時代より双六などの 遊びに用いられていた粋なアイテム。 「災(サイ)難を転(コロ)がして勝負に勝つ」という 意味合いを持つため、贈り物にもおすすめです。 渋い色合いと黒い縞で、渋く粋な魅力が満載の手ぬぐいです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「獅子毛 江戸三色」
¥1,870
獅子毛は、渡来品に装飾されていた渦を巻く ような模様から、あるいは獅子舞の毛並みを 表現した模様からなど様々な言い伝えのある 古典模様の一つです。 魔除けの効力がある模様とされています。 歌舞伎の舞台に飾られる黒・萌黄・柿の定式幕の色を元に、 より渋い色味で染めました。 江戸時代から続く伝統の風格をお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「獅子毛 歌舞伎古典色」
¥1,870
獅子毛は、渡来品に装飾されていた渦を巻く ような模様から、あるいは獅子舞の毛並みを 表現した模様からなど様々な言い伝えのある 古典模様の一つです。 魔除けの効力がある模様とされています。 こちらの手ぬぐいでは 中村座の定式幕の色を元に染めました。 中村座の三色は唯一「白」が入り、 「幕府から初代勘三郎が賜った白生地を使った」という由来があり、 他座ではこの由来に遠慮し、白を使わないとされています。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「小渦 赤」
¥1,650
クルクルと描かれた渦模様が可愛い小渦(こうず)。 渦には古来からエネルギーがあるとされ、 水の渦や植物のツタ、巻貝の螺旋など自然現象から 着想を得たのか、古く縄文時代の土器にも描かれていました。 そんな原始的なパワーを感じる渦模様は ご年配の方からも「元気になれる手ぬぐい!」と ご支持をいただいております。 お祭りの鉢巻や半襟にもおすすめです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「小渦 青」
¥1,650
クルクルと描かれた渦模様が可愛い小渦(こうず)。 渦には古来からエネルギーがあるとされ、 水の渦や植物のツタ、巻貝の螺旋など自然現象から 着想を得たのか、古く縄文時代の土器にも描かれていました。 そんな原始的なパワーを感じる渦模様は ご年配の方からも「元気になれる手ぬぐい!」と ご支持をいただいております。 お祭りの鉢巻や半襟にもおすすめです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香 段 濃紺」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りか どうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と 呼ばれた由縁といわれております。 幾何学的に源氏香をデザインした、 新しくモダンな雰囲気をお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香 段 こけ色」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りか どうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と 呼ばれた由縁といわれております。 幾何学的に源氏香をデザインした、 新しくモダンな雰囲気をお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香 段 薄紫」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りか どうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と 呼ばれた由縁といわれております。 幾何学的に源氏香をデザインした、 新しくモダンな雰囲気をお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香 橙色」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りかどうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と呼ばれた由縁といわれております。 その源氏香をモチーフに、 左右で色を分け渋い色味で染め上げました。 品と風格のあるデザインは和室はもちろん 洋室にお飾りいただいてもモダンな雰囲気をお楽しみいただけます。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香 辛子色」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りかどうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と呼ばれた由縁といわれております。 その源氏香をモチーフに、 左右で色を分け渋い色味で染め上げました。 品と風格のあるデザインは和室はもちろん 洋室にお飾りいただいてもモダンな雰囲気をお楽しみいただけます。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香松竹梅 黒赤」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りかどうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と呼ばれた由縁といわれております。 その源氏香をモチーフに、 縁起の良い松竹梅と掛け合わせデザインしました。 品と風格のあるデザインは和室はもちろん 洋室にお飾りいただいてもモダンな雰囲気をお楽しみいただけます。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「源氏香松竹梅 深緑辛子」
¥1,870
源氏香とは、香道の中で使用される記号の名称です。 5本の縦棒は香りを意味し、 縦棒をつなぐ横棒は同じ香りの意味を示します。 5回香りを嗅いで同じ香りかどうかを当てる香道の作法の一つで、 52種類の組み合わせがあることから、 源氏物語と掛け合わせて“源氏香”と呼ばれた由縁といわれております。 その源氏香をモチーフに、 縁起の良い松竹梅と掛け合わせデザインしました。 品と風格のあるデザインは和室はもちろん 洋室にお飾りいただいてもモダンな雰囲気をお楽しみいただけます。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 石竹色(せきちくいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「石竹色」は、撫子科の花の名前を由来とする淡いピンク色です。 ほのかに黄みがかった優しく淡いピンク色。 品と愛らしさがあり、女性やお子さまにおすすめです。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 蒸栗色(むしくりいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「蒸栗色」は、栗の実の表皮を指す赤茶色とは別の、 蒸した栗の実の色を由来とする色名です。 わずかに緑味を含めた淡い黄色が優しく、 ナチュラルで素朴な印象の手ぬぐいに仕上がりました。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 裏葉色(うらばいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「裏葉色」は、木の葉や草の葉裏のような色で、 明るい灰緑色のことを指します。 優しく落ち着きのある、黄みがかった薄いグリーンです。 ナチュラルな色合いが生活にも馴染みます。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 浅霞色(あさかすみいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「浅霞色」は、空の青を薄めたような、 霞がかった早朝の空気のような水色です。 心を穏やかにするような爽やかで優しい水色は、 お子さまにもおすすめの色合いです。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 薄紅藤(うすべにふじ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「薄紅藤」は、紅藤(赤みの藤色)を薄めた色です。 中世、生地を染める染料の代表は 青系の藍、赤系の紅花(或いは蘇芳)が大半で、 その2種を合わせて染めた艶麗な藤色は、 江戸後期に特に人気が高い色でした。 やわらかい印象を持つ、パステルカラーの優しい藤色です。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 退紅(たいこう)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「退紅」は、紅染の褪せたような、くすんだピンク色です。 「あらぞめ」とも呼ばれています。 落ち着いたやわらかい色合いで、 ビビッドやパステルのピンクが苦手な方にもおすすめです。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 黄朽葉(きくちば)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「黄朽葉」は、褐色のオレンジ色である朽葉色が 黄みがかった色を指します。 黄色ともベージュとも茶色とも言い切れない、 ニュアンスのある洒落た色合いです。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 水縹色(みずはなだいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「水縹色」は、水の色のような縹色、という意味の色名。 深く澄んだ湖のような、わずかに藻を含んだ 湿度の高い森の奧の水の色合いを指します。 万葉集の時代、今の水色は水縹(みはなだ)と呼ばれていました。 平安に入り水色と併用され、中世以降は水色が主流となりました。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 灰青(はいあお)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「灰青」は、灰色に近い落ち着いた青色です。 江戸時代には藍鼠、藍味鼠、藍気鼠などとも呼ばれていました。 ブルーグレーの色合いは男女問わずクールにお使いいただけます。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「いろまめ 地染 半色(はしたいろ)」
¥1,210
「いろまめ」は、染の安坊が提案する豆しぼり手ぬぐいです。 和の色合いにこだわり、昔ながらの味わいのある色と、 あえて不揃いな豆の形を再現しました。 自然界にある色を尊んで、様々な色の名前を作り出した日本の心を、 染の技術とあわせてお届けいたします。 「半色」は、濃い紫と薄い紫の中間の色で、 「半端な色」という抽象が由来の珍しい色名です。 平安時代、濃い紫色は禁色でしたが、 薄い紫と半色は許されていたため、人気を集めました。 現代においてもグレイッシュで洒落た色合いです。 ※現在は落款の入っていないデザインとなります。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE