-
手ぬぐい「秋の窓辺」
¥1,870
空が高くなってくると、 落ち着いた色の花がよく合う季節がやってきます。 空気が秋めいてきたころに旬を迎えるダリアは、 幾重にも花びらが連なった花姿から、 存在感のある華やかさを感じさせてくれます。 他にもバラの実、ベニスモモなど、秋のアレンジに よく使われる花材をモチーフにしました。 花器はブリキをイメージしています。 心を和ませる、秋の彩りを感じていただけますと幸いです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「みなももみじ 臙脂」
¥1,650
観世水紋様を背景に、 紅葉のフォルムをリピートさせた総柄デザインです。 定番の配色として臙脂に朱色、 コントラストの強い紺青に黄色の紅葉、 茶系に抹茶色の渋みアソートと、濃い配色を3種揃えました。 観世水紋様は意匠性が高く印象が強いので、 影のようなイメージで地色に近づけることで 紅葉を際立たせました。 紅葉の白部分は、白縁も兼ねたデザインです。 ぶつけ染めの部分も多く、メリハリをつけています。 印象的でありながら落ち着いた、秋を感じるデザインです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「みなももみじ 紺青」
¥1,650
観世水紋様を背景に、 紅葉のフォルムをリピートさせた総柄デザインです。 定番の配色として臙脂に朱色、 コントラストの強い紺青に黄色の紅葉、 茶系に抹茶色の渋みアソートと、濃い配色を3種揃えました。 観世水紋様は意匠性が高く印象が強いので、 影のようなイメージで地色に近づけることで 紅葉を際立たせました。 紅葉の白部分は、白縁も兼ねたデザインです。 ぶつけ染めの部分も多く、メリハリをつけています。 印象的でありながら落ち着いた、秋を感じるデザインです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「みなももみじ 茶」
¥1,650
観世水紋様を背景に、 紅葉のフォルムをリピートさせた総柄デザインです。 定番の配色として臙脂に朱色、 コントラストの強い紺青に黄色の紅葉、 茶系に抹茶色の渋みアソートと、濃い配色を3種揃えました。 観世水紋様は意匠性が高く印象が強いので、 影のようなイメージで地色に近づけることで 紅葉を際立たせました。 紅葉の白部分は、白縁も兼ねたデザインです。 ぶつけ染めの部分も多く、メリハリをつけています。 印象的でありながら落ち着いた、秋を感じるデザインです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「中秋の名月」
¥1,650
日本人は古くから和歌に詠んだり、 お月見をしたりと、月に親しみを感じ、愛でてきました。 その中でも最も美しいと言われるのが 十五夜の中秋の名月です。 今回お月見をモチーフに、 横位置で広がりのあるデザインを考えました。 日本画を意識して秋の植物を手前に月を大きめにしています。 ススキや萩、桔梗などの秋の草花と大きく輝く月を配しました。 十五夜の月と秋の植物を組み合わせた、 季節感のある額装デザインです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「秋の七草 緑」
¥1,650
秋の七草は、萩・桔梗・葛・女郎花・藤袴・ 尾花(ススキ)・撫子の七種を指し、 古くから秋を彩る草花として親しまれてきました。 かつては身近に見られた草花も、 今では都会では全てを揃って見るのは難しくなっています。 この手ぬぐいでは、秋の野原の風景を表現し、 季節の移ろいと七草の控え目な美しさを 感じていただけるようデザインしました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「秋の七草 茶」
¥1,650
秋の七草は、萩・桔梗・葛・女郎花・藤袴・ 尾花(ススキ)・撫子の七種を指し、 古くから秋を彩る草花として親しまれてきました。 かつては身近に見られた草花も、 今では都会では全てを揃って見るのは難しくなっています。 この手ぬぐいでは、秋の野原の風景を表現し、 季節の移ろいと七草の控え目な美しさを 感じていただけるようデザインしました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「おめでたづくし 小槌色」
¥1,430
酉の市の縁起熊手に飾られる指物を取り入れ、 亀甲文様をベースにした手ぬぐいをデザインしました。 指物にはそれぞれ縁起の意味があり、鯛は商売繁盛、 おかめは福を呼び、小判や小槌は金運を招きます。 米俵は豊作、当り矢は幸運を、松竹梅や亀は長寿や繁栄を願うものです。 おめでたい柄なので、普段使いはもちろん、 贈り物にもおすすめの一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「おめでたづくし 鯛色」
¥1,430
酉の市の縁起熊手に飾られる指物を取り入れ、 亀甲文様をベースにした手ぬぐいをデザインしました。 指物にはそれぞれ縁起の意味があり、鯛は商売繁盛、 おかめは福を呼び、小判や小槌は金運を招きます。 米俵は豊作、当り矢は幸運を、松竹梅や亀は長寿や繁栄を願うものです。 おめでたい柄なので、普段使いはもちろん、 贈り物にもおすすめの一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「おめでたづくし べっ甲色」
¥1,430
酉の市の縁起熊手に飾られる指物を取り入れ、 亀甲文様をベースにした手ぬぐいをデザインしました。 指物にはそれぞれ縁起の意味があり、鯛は商売繁盛、 おかめは福を呼び、小判や小槌は金運を招きます。 米俵は豊作、当り矢は幸運を、松竹梅や亀は長寿や繁栄を願うものです。 おめでたい柄なので、普段使いはもちろん、 贈り物にもおすすめの一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「八相縁起(たぬき) 白地」
¥1,650
たぬきは古くから日本の民話や伝説に登場し、 変化の術に長けた生き物として描かれてきました。 この「変化する」という特性が、様々な吉兆や幸運を 呼び込むシンボルとして解釈されるようになり 主に「商売繁盛」と「福招き・金運アップ」の象徴とされています。 特に金袋を持ったたぬきの置物は 金運アップのご利益があると言われ、「他抜き」の語呂から、 競争相手を抜いて成功する意味もあります。 今回、唐草模様と組み合わせることで、 さらなる繁栄と力強い成長への願いを込めました。 愛嬌のある表情で、福を呼んでくれる手ぬぐいです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「八相縁起(たぬき) 深緑」
¥1,870
たぬきは古くから日本の民話や伝説に登場し、 変化の術に長けた生き物として描かれてきました。 この「変化する」という特性が、様々な吉兆や幸運を 呼び込むシンボルとして解釈されるようになり 主に「商売繁盛」と「福招き・金運アップ」の象徴とされています。 特に金袋を持ったたぬきの置物は 金運アップのご利益があると言われ、「他抜き」の語呂から、 競争相手を抜いて成功する意味もあります。 今回、唐草模様と組み合わせることで、 さらなる繁栄と力強い成長への願いを込めました。 愛嬌のある表情で、福を呼んでくれる手ぬぐいです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「きんぎょすくい・ポリ」
¥1,870
【きんぎょすくい ポイ・ポリ】 横位置の金魚柄手ぬぐいとして、 夏の風物詩である金魚すくいの光景から、 水槽を真上から見た「金魚をすくっている時(ポイ)」と 「すくった金魚を小袋に入れて連れて帰る時(ポリ)」を デザインしました。 「-ポイ」と「-ポリ」に登場する金魚たちは、 全員同じ顔ぶれです。 金魚はそれぞれの種類の特徴をつかんで バラエティ豊かに見えるようにしています。 単体でも、並べても、お楽しみいただける2デザインです。 ------------------ 「きんぎょすくい・ポリ」 さて、すべての金魚がポリの小袋に収まりました。 金魚すくいの後の帰り道、眺めながら連れて帰る光景は 誰もが経験、もしくは見かけたことがあるのではないでしょうか。 家の水槽に連れて帰るまで、 慎重に持ち運ぶ時間も楽しいものです。 ポリ袋のツヤ感を表現した水草の描き方にもご注目ください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「きんぎょすくい・ポイ」
¥1,870
【きんぎょすくい ポイ・ポリ】 横位置の金魚柄手ぬぐいとして、 夏の風物詩である金魚すくいの光景から、 水槽を真上から見た「金魚をすくっている時(ポイ)」と 「すくった金魚を小袋に入れて連れて帰る時(ポリ)」を デザインしました。 「-ポイ」と「-ポリ」に登場する金魚たちは、 全員同じ顔ぶれです。 金魚はそれぞれの種類の特徴をつかんで バラエティ豊かに見えるようにしています。 単体でも、並べても、お楽しみいただける2デザインです。 ------------------ 「きんぎょすくい・ポイ」(このページ) 金魚すくいの水槽を真上から見た視点です。 ポイが破けないよう、そっとすくう技が必要になります。 ポイの上で横向きになった数匹はすくわれる直前でしょうか。 金魚以外はすべて背景として同じ色でデザインし 主役の金魚を引き立てました。 丸い水草も可愛くアクセントになっています。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「琉金出目金 安坊紺」
¥1,595
美しく大きなヒレをなびかせ 優雅に泳ぐ琉金を大胆に、そして繊細に描きました。 日本人に長く愛されている琉金は 中国から琉球を経由して持ち込まれたことから そのように名付けられたといわれています。 眺めているだけで心癒される、 日本の夏になくてはならない姿です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「金魚 上見」
¥1,870
涼しげに泳ぐ金魚を上から見たデザインです。 影を入れることによって、 水の中を泳ぐ姿がよりリアルになりました。 江戸時代には金魚が流行し、 庶民はこぞって金魚の飼育に興じました。 まだガラスの金魚鉢がない時代、 池や鉢などに入れて上から金魚の美しさを愛で、 このことを「上見」と呼びました。 昔ながらの涼の楽しみを、手ぬぐいにてお楽しみください。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「江戸金魚づくし 水色」
¥1,650
江戸時代から愛玩動物として可愛がられ、 様々な品種が作り出されてきた金魚。 中でも人気の琉金やらんちゅうなどを 一枚の手ぬぐいの中に集めました。 背景には水の流れをデザインし、 金魚の特徴的な見た目が目立つよう シンプルに仕上げています。 着物を着て水の中をひらひら泳いでいるような、 可憐で涼しげな金魚たちです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「江戸金魚づくし 灰色」
¥1,650
江戸時代から愛玩動物として可愛がられ、 様々な品種が作り出されてきた金魚。 中でも人気の琉金やらんちゅうなどを 一枚の手ぬぐいの中に集めました。 背景には水の流れをデザインし、 金魚の特徴的な見た目が目立つよう シンプルに仕上げています。 着物を着て水の中をひらひら泳いでいるような、 可憐で涼しげな金魚たちです。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「金魚ちらし 水色」
¥1,650
小さい金魚が全面に広がるキュートな手ぬぐいです。 金魚たちの表情もかわいらしく、 眺めるほどに愛着が湧いてきます。 小さな柄なので、ハンカチなど普段使いにもぴったり。 飽きのこない涼しげな色合いも特徴です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「金魚のワルツ」
¥1,650
金魚の品種の中でも人気の出目金をデザインしました。 水紋の中を、優雅に黒と赤の出目金が泳いでいます。 濃い黒ではなくグレーを使用し、 優しい印象と涼しさを演出しました。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「みずたまきんぎょ 赤系」
¥1,650
金魚を紋様のように、かつポップにデザインしました。 水玉と一緒にふわふわと気ままに泳ぐ金魚たち。 白地にハッキリとした色合いが夏にぴったりの一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「つらなりきんぎょ 赤系」
¥1,650
写実的でもかわいい金魚でもない、 一風変わった金魚柄を目指して生まれたのが 「つらなりきんぎょ」です。 らんちゅうや桜流金などの品種の金魚を眺めていると、 艶やかな鱗や愛嬌のある顔つきに味わいを感じます。 図案化された金魚たちが連なる、 不思議な世界観、魅力のある一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「つらなりきんぎょ 金色系」
¥1,650
写実的でもかわいい金魚でもない、 一風変わった金魚柄を目指して生まれたのが 「つらなりきんぎょ」です。 らんちゅうや桜流金などの品種の金魚を眺めていると、 艶やかな鱗や愛嬌のある顔つきに味わいを感じます。 図案化された金魚たちが連なる、 不思議な世界観、魅力のある一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE -
手ぬぐい「ゴールドフィッシュ アクア」
¥1,650
夏の楽しい雰囲気が感じられるような金魚柄を考えました。 目は正円にせずやや縦長にし大人っぽい顔つきに。 和の金魚とは異なる洋の金魚のイメージし、 ゴールドフィッシュと名付けました。 鮮やかな色づかいが 賑やかで楽しい夏を呼んでくれそうな一枚です。 ---------------------------------------- ・サイズ 長さ:約100cm × 巾:約35cm ・素材 綿100%(特岡) ・染色 手捺染 ・生産国 日本 *モニターの色と実際の色が異なることがございます。 予めご了承ください。
MORE